放送大学・通信制大学

スポンサーリンク
放送大学・通信制大学

放送大学2025年度第2学期「おすすめ科目」

2学期の授業科目案内が発表されましたね。まだ1学期の単位認定試験が始まってもいないので、こんな情報出されても…と思われてしまうかもしれませんが、まぁ、参考にしてください。1710249感染症と生体防御(’24)1710257健康長寿のための...
憲法・法律・法令

【学歴詐称?】田久保眞紀市長の東洋大学”卒業”

東洋大学法学部出身の松本肇です。田久保市長の学歴・経歴について、基本的な情報は報道ベースですが、「学歴全般」「学歴詐称」「盛れる学歴」の専門家として、私もコメントしたいと思います。なお、私が本当に東洋大学法学部出身かについて、本記事の最後に...
専門学校・専修学校・各種学校

幼稚園教諭養成課程のカンニング問題とは

学校法人三幸学園の運営する、保育士と幼稚園教諭の資格が取得できる課程で、資格に関わる重要科目となる単位認定試験で、「学習の手引き」を持ち込み可としていたことがわかりました。報道によれば、発覚したのは「札幌こども専門学校」で、この「学習の手引...
大学編入・大学院進学

大学編入はしやすくなっているのか

現役の時、浪人したくないとの想いで滑り止めの大学へ行ったけれど、第1希望や名門大学へ行きたかった人にとっては、大学に通いながら「仮面浪人」をするとか、通った大学の単位を使って「編入」をするというのよくある話です。中央ゼミナールの「まるわかり...
放送大学・通信制大学

放送大学2025年度第1学期「おすすめ科目」

通信制大学は孤独との闘い。いかに難しい科目を攻略するかというのも面白いけど、できることなら苦労は少なく、簡単に単位を取れた方がいいという人も多いはず。こんな感じで抽出してみました。1440047フランス語Ⅱ('24)1519247家族問題と...
放送大学・通信制大学

放送大学 2024年度2学期おすすめ科目

放送大学の2024年度1学期の成績が発表になりましたね。そして2学期の授業科目案内が来て、科目登録もできます。大学での学修は、アカデミックな問題に取り組むための礎を作るところではありますが、それとは別にいかに楽して単位を収集するかというのも...
大学改革支援・学位授与機構

ナースまつりに参加してきました

7月11日、日テレの生放送終わりで、東京ビッグサイトのナースまつりに行ってきました。私の教え子でもある、看護学士取得者のスギちゃんからの推薦・要請で、大学改革支援・学位授与機構の看護学士について、その取り方なるものを講演してきました。スギち...
放送大学・通信制大学

放送大学通信指導あるある「何点取れば合格なのか」

通信制大学のひとつである放送大学は、大きく分けて「放送授業」と「面接授業」があります。このうち、放送授業は、通信指導と呼ばれる課題を仕上げて提出し、その課題が合格していると単位認定試験を受験できて、その試験の点数が評価となります。試験で60...
放送大学・通信制大学

コンビニで日本福祉大学の証明書を取得

画像は日本福祉大学の成績証明書。ネットで申請し、コンビニの決済番号を貰い、セブンイレブンで支払ったら同店のコピー機で印刷できる番号が発行されこんなのが出てくるというシステムになっていました。今までは郵送でしか受け付けてくれなかったはずなのに...
放送大学・通信制大学

つるの剛士さんが通信制大学へ進学していた

朝日新聞の特集ページに、つるのさんが通信制大学へ進学していたことが特集されていました。つるの剛士さん大学3年生に編入 ロケ先で試験を受けることも 「ホイクメン」次の目標は?そのつるのさん、2020年1月に保育士試験を受けるよう思ったら、学歴...
スポンサーリンク