まつはじ

プロ作家グルメ

ふりかけ経済学

景気が悪くなるとふりかけが売れるという話を聞いたことがあります。収入が低く、食費を抑えようとして外食の機会が減る。自宅で食事をするにしても、食費に割ける金が無いということでおかず代わりにふりかけを買うのだそうです。デフレ不況と呼ばれた時は、...
プロ作家の記事

名門・難関大学 大学選びと入試偏差値

学費ナビに記事が掲載されました。名門・難関大学 大学選びと入試偏差値(学費ナビ)従前より、私は偏差値に踊らされる大学選びは良くない旨をお伝えしていました。一般に、大学のランキングは、その大学の教育内容について良し悪しを吟味して算出されたもの...
プロ作家の記事

職場結婚を「不文律」で禁ずる大学とは

2025年3月13日、テレビ朝日の「グッド!モーニング」に、リモート収録にて出演しました。宮崎産業経営大学の男性教授と女性助教が結婚して報告したところ、「職場結婚はダメと不文律で決まっている」とのことで退職勧告をされたとのこと。一応その不文...
大学編入・大学院進学

大学編入はしやすくなっているのか

現役の時、浪人したくないとの想いで滑り止めの大学へ行ったけれど、第1希望や名門大学へ行きたかった人にとっては、大学に通いながら「仮面浪人」をするとか、通った大学の単位を使って「編入」をするというのよくある話です。中央ゼミナールの「まるわかり...
放送大学・通信制大学

放送大学2025年度第1学期「おすすめ科目」

通信制大学は孤独との闘い。いかに難しい科目を攻略するかというのも面白いけど、できることなら苦労は少なく、簡単に単位を取れた方がいいという人も多いはず。こんな感じで抽出してみました。1440047フランス語Ⅱ('24)1519247家族問題と...
おすすめ大学紹介

スタディサプリ「通信で大学」

コンビニで、スタディサプリ通信制大学 2025年度版 (リクルートムック) を購入しました。今年は多くの通信制大学が新設されます。ZEN大学名古屋産業大学 現代ビジネス学部 通信教育課程東京経営大学岡山理科大学 通信教育部 情報理工学部近畿...
プロ作家の記事

大容量ストレージとは別にSDカード保存

最近思いついたのですが、大容量のストレージは用意しつつも、大切なデータは小容量のSDカードかUSBフラッシュメモリに分けて保存するのがいいんじゃないかと…。特に出版物関係のプリントアウト原稿とデータは一緒にすべきかな~と。 そこで安いSDカ...
放送大学・通信制大学

放送大学 2024年度2学期おすすめ科目

放送大学の2024年度1学期の成績が発表になりましたね。そして2学期の授業科目案内が来て、科目登録もできます。大学での学修は、アカデミックな問題に取り組むための礎を作るところではありますが、それとは別にいかに楽して単位を収集するかというのも...
大学改革支援・学位授与機構

ナースまつりに参加してきました

7月11日、日テレの生放送終わりで、東京ビッグサイトのナースまつりに行ってきました。私の教え子でもある、看護学士取得者のスギちゃんからの推薦・要請で、大学改革支援・学位授与機構の看護学士について、その取り方なるものを講演してきました。スギち...
プロ作家の記事

日本テレビ「DayDay」に出演

日本テレビのDayDayという番組に呼ばれ、汐留に行ってきました。この日は8時入りを要求されましたが、横浜からの電車はえらく混むはずなので、朝6時入りにしてもらいました。急な出演交渉ということもあって、条件としては「休める控室が欲しい」とだ...